クラウドIP電話サービス「ミーテル」をビジネスモデルキャンバスで分析

コロナウイルスが流行し始めたころ、会社に電話しても対応できる人がおらず、繋がらないということが多くの会社で見受けられました。
急速なコロナウイルスの流行にリモートワークに必要な対応が追い付いていなかったことが原因と言えます。近年のリモートワークが普及によってコールセンター業務なども自宅で出来るようなサービスが注目されています。
クラウドIP電話を利用することで、リモートワーク対応が可能となり、電話内容の記録・引継ぎも簡単に出来る魅力を持つミーテルについて見ていきましょう。

 

 

ミーテル」とは

ミーテルは電話営業を可視化する音声解析AI搭載型のクラウドIP電話サービス「MiiTel(ミーテル)」を提供する会社です。
営業トークを人工知能がリアルタイムで解析し、成約率の向上につなげ、顧客管理システムと連携することで、ワンクリック発信や、着信時の顧客情報自動表示も実現し、生産性向上に役立てることができます。会話内容は顧客情報紐付きで全て録音されるので、確認したい会話にいつでも・どこでも・すぐにアクセスすることができ、教育目的やコンプライアンス目的など多業界で幅広く活用されています。

 

 

ミーテルのビジネスモデルキャンバス

では、ミーテルのビジネスモデルについて、ビジネスキャンバスを用いて整理してみましょう。

 

1.顧客セグメント

・コールセンターを抱えている問い合わせ等が多数来る企業
・テレアポ部隊がある、営業代行の会社

問い合わせが日々多数来るようなコールセンターを抱えている企業や、テレアポ部隊がある企業、営業代行の会社が顧客セグメントとして挙げられます。
MiiTel(ミーテル)を利用することで、今まで手作業で行っていたような電話内容の引継ぎや記録が簡単に行うことが出来るようになり業務時間の短縮に繋がるため、電話対応を主とするコールセンター以外の人にも役立つと言えます。

 

2.提供価値

・IP電話を利用することでリモートワーク対応が可能となり、電話内容の記録・引継ぎも簡単に出来る
・データ可視化・連携が可能になり、売り上げ・商談数UP
・教育・ノウハウ蓄積をすることが出来る

固定電話を利用していた会社が、MiiTel(ミーテル)のIP電話を利用することでリモートワーク対応が可能となり、電話内容の記録・引継ぎも簡単に行うことが出来ます。
また、一人一人の架電数・通電数・商談化数などを簡単に可視化することができ、SFA/CRMツールと連携することで、情報共有も正確かつ効率的に行うことができるため、営業はデータの可視化や連携が可能になります。
文字起こしで情報共有工数を大幅削減することで他の企業に電話営業をする時間が増え、架電数が大幅増加し、過去のデータから通電しやすい曜日・時間帯が分かるため、通電率も向上するため、売り上げ・商談数UPに繋がります。
他にも、AIの音声解析により、トップ営業の話し方の特徴を分析・可視化やすべての通話の自動録音・文字起こし機能、実際のお客様とのトーク内容に対して、リモート環境でもフィードバックが可能となる機能によって教育・ノウハウ蓄積にも役立てることができ、DX化にもつながると言えます。

 

3.チャネル/販路

・無料オンラインセミナー
・デモ画面の申込・資料請求など
・メディア、広告

MiiTel(ミーテル)を利用したAI解析で見るアポ率が上がるトーク術セミナーなど多種多様なテーマの役立つ無料オンラインセミナーを実施しています。
また、デモ画面を見ながらの説明を受けることができ、資料請求をあらかじめ行うことも出来ます。
他にもメディアや広告でもMiiTel(ミーテル)を目にします。
SNS広告にも掲載されていて実際私もそこでMiiTel(ミーテル)の存在を知りました。

 

4.顧客との関係

・無料オンラインセミナー
・導入後の活用サポート

日本発のサービスのため、オンボーディングや活用支援セミナーなど、サポート体制が充実しているため安心して利用することが出来ます。

 

5.収益の流れ

・1ID / 単月契約
初期費用¥0
月額¥5980/ID(税抜)

1IDあたりの単月契約から契約が可能です。
10ID以下を単月契約する場合は、事務手数料が発生します。

 

6.主要な資源

・MiiTelのシステムやツール

MiiTel(ミーテル)のシステムやツールは重要な資源であると言えます。
AI搭載型クラウドIP電話だけでなく、「MiiTel for Zoom」というZoom連携のオンライン商談解析ツールも提供しています。

 

7.主要な活動

・MiiTel(ミーテル)ツールの販売
・システムやツールの開発、運用

ミーテルでは、AI搭載型IP電話と録音・文字起こし・音声解析ツール「MiiTel(ミーテル)や、Zoom連携のオンライン商談解析ツール「MiiTel for Zoom」の販売やシステムやツールの開発、運用を行っています。

 

8.主要パートナー

・様々な業界、業態のお客様(事例あり)

MiiTel(ミーテル)は、利用者数1400社、ユーザー数3.5万人という様々な業界・業態のお客様に利用されています。
実際のお客様の声や事例によって、興味を持って利用に繋がる企業もいるのではないでしょうか。

 

9.コスト構造

・システムやツールの開発、運用費

MiiTel(ミーテル)のシステムやツールの開発、運用費が挙げられます。
今後のサービスやツール開発にも期待ですね。

 

 

アポイント獲得率や成約率の向上などの生産性向上の役割を果たす

MiiTel(ミーテル)はお客さまとの会話内容を人工知能がリアルタイムで解析し、成約率の向上につなげることができるAI搭載のIP電話です。
顧客管理システムと連携して、ワンクリック発信や、着信時の顧客情報自動表示も実現することができ、生産性向上に役立てることが出来ます。
会話内容は顧客情報と紐づけて全て録音されるので、確認したい会話の内容をいつでも・どこでも・すぐにアクセスすることができます。
これらの多くの機能を備え付けたMiiTel(ミーテル)によって、電話営業におけるアポイント獲得率や成約率の向上、教育コストの削減、電話の管理工数削減などが見込め、多面的に生産性を向上させることができます。
近年のリモートワークの普及にも対応したサービスで、効率的な業務改善に繋がるサービスだと感じました。

 

 

BizMakeならビジネスフレームワークのテンプレートが無料で使える

BizMakeではご紹介したビジネスモデルキャンバスなど、厳選されたフレームワークがどなたでも無料で作れます。

スプレッドシートを使うよりもシームレスかつ見やすくシートを作成できますので、ぜひお気軽に下記バナーをクリックして登録してください。

SNSでフォローする