2021/11/18

【BizMakeの使い方】カスタマージャーニーマップ
カスタマージャーニーマップの操作方法について動画でまとめています。
目次
カスタマージャーニーマップの主な機能
1. 付箋の追加
付箋の追加ができます。顧客の行動を整理してみましょう!
2. 感情アイコン変更
モチベーション部分の「感情アイコン」をドラッグアンドドロップで移動できます。
3. 項目の変更
赤枠の項目はテキスト変更できます。
ビジネスにあったジャーニーを調整してください。
4. 行列の入れ替え
行例の項目を自由に「入れ替え」ができ、ストーリーを考案しながら配置するのがおすすめです。
5. 行列の追加・削除
行列は自由自在に追加・削除ができます。
6. コメント機能
キャンバスにコメントを追加して議論しましょう。
※新着コメント時に登録メールアドレスに通知されます。
7. URL共有
作成したカスタマージャーニーマップはURLで共有できます。BizMakeユーザー同士であれば同時編集もできます。
また、パワポ・IMG・PDFで出力できます。BizMakeで整理した戦略を提案資料に貼り付けることができます。
カスタマージャーニーマップは顧客の行動を見つめながら施策を考えるためのフレームワークです。顧客を「層」ではなく「個」として捉えることで、一人ひとりによりクリティカルな施策を届けることができます。BizMakeを使い倒してビジネススキルアップ&戦略をより洗練させてください。
アイコン説明
Header
![]() | 戻る |
---|---|
![]() | 進む |
![]() | 変更履歴表示 |
![]() | フレームワーク複製 |
![]() | 文字サイズ変更 |
![]() | メモ一括表示 |
![]() | 全画面表示 |
Side
![]() | コメント表示 |
---|---|
![]() | 概要 |
![]() | 要望投稿 |
BizMakeは無料で体験できますので、ぜひ触ってみてください!
SNSでフォローする
